イベント「動物に挑戦!」開催のお知らせ
スポーツの秋ということで、体を動かして動物たちのもつ能力に挑戦してみましょう。
それぞれの種目で最高得点の記録保持者には後日賞品を進呈!
開催日:10/31(日) ※雨天中止
開催時間:13:00~14:30(3種目×それぞれ30分ずつ)
開催場所:グリーンヒルエリア 芝生広場
13:00~13:30
①コアラに挑戦!握力測定
13:30~14:00
②ワラビーなりきり ジャンプ大会!
14:00~14:30
③上手に運べるかな?鳥のくちばしチャレンジ!
コアラの合格祈願お守りについて
今年もすべっておちない『コアラの合格祈願お守り』を配布いたします!
開催日:11/20~11/28の土・日・祝日
配布時間:13:00~13:15(受け取りには整理券が必要)
配布場所:コアラ館前
配布個数:各日限定20個ずつ
今回は配布当日の開園と同時に入園ゲートにて1日20枚の整理券を配布いたします。
お守りの配布時間になりましたら、整理券と引き換えにお守りをお渡しいたします。
※整理券1枚につきお守り1個の引き換えとなります。
※おひとり様につき配布するお守りは1個限りとさせていただきます。
※上記の方法のみでのお渡しになります。発送や販売は行いませんのでご了承ください。
落ち葉アートグランプリ 結果発表
コアラ館展示場設備工事のお知らせ
10/13〜10/14にかけてコアラ館の展示場内にて設備工事を行なわせていただきます。
状況により一部コアラを移動させるため観察しにくい時間帯が発生する可能性がございますので予めご了承くださいませ。
秋のイベントのお知らせ
〇落ち葉アートグランプリ
園内で拾った落ち葉を使って動物の姿を作成しましょう!
期間:令和3年10/1~10/10
場所:うさぎのくに
〇どうぶつ仮装イラストコンテスト
ハロウィンの仮装をテーマに園内の動物のイラストを描こう!
期間:令和3年10/1~10/15で作品募集(10/17~10/31で作品展示)
場所:コアラ館
〇お化けカボチャからのクイズ
バードケージのまわりに散りばめられたクイズに挑戦しよう!
期間:令和3年10/1~10/31
場所:バードケージ
第10回 動物アイドル選抜選挙開催のお知らせ
今年もスタッフが選出した20種の動物たちの中から、みなさまの投票により人気者No.1を決めていただきます!
投票していただいたお客様の中から抽選で10名様に『オリジナル商品の詰め合わせ』をプレゼント!!
投票期間 : 10/1(金)~10/10(日)
場所 : グリーンヒルエリア芝生広場
結果発表 : 10/11(月) 公式ブログ「どうぶつびより」にて発表
出場する動物たち
①ヒョウモンガメ ②オカメインコ ③モルモット ④カンムリヅル ⑤ウサギ ⑥モモイロペリカン ⑦ギンガオサイチョウ ⑧ジュズカケバト ⑨インドクジャク ⑩オグロプレーリードッグ ⑪オシドリ ⑫ヒツジ ⑬コモンリスザル ⑭コガネメキシコインコ ⑮ベンガルワシミミズク ⑯ロバ ⑰ベネットアカクビワラビー ⑱エミュー ⑲カピバラ ⑳コアラ
今回は、実際に動物たちを観察していただいたうえでの投票という本来の主旨のもと、園内での投票のみとさせていただきます。ご了承くださいませ。
北方系コアラの展示についてのお知らせ
この度、国内7か所のコアラ飼育園館にて推進しているコアラの繁殖計画により、神戸市立王子動物園から2頭の北方系コアラが来園いたしました。
健康状態およびユーカリの採食量も安定しておりますので、令和3年9月23日(木)より展示場での一般公開を行います。
ピーター(オス) 5歳(生年月日:2016年3月28日)
名古屋市東山動植物園生まれ(名古屋市東山動植物園帰属)
ウ ミ (メス) 7歳(生年月日:2014年6月13日)
神戸市立王子動物園生まれ(鹿児島市平川動物公園帰属)
※これまで通り種の保存と健全な繁殖を目的とし、南方系コアラおよび北方系コアラはそれぞれ別系統での繁殖・維持を行っていきます。
※状況により予告なく展示を休止することがございますのでご了承くださいませ。
川柳コンテスト開催のお知らせ
『第5回 敬老の日〜孫の日川柳コンテスト』のおしらせです。
9月20日の敬老の日~10月17日の孫の日までの期間、おじいちゃん、おばあちゃん、お孫さんをテーマに、イングランドの丘の動物とからめた川柳を募集します!
くわしい応募方法等はこちらをクリックしてご覧ください。
コアラの歩み展のお知らせ
淡路ファームパーク・イングランドの丘20周年記念ということで
「淡路ファームパーク」から「淡路ファームパーク・イングランドの丘」にかけて
これまで飼育してきたコアラの歴史を70点以上の写真を交えてご紹介します。
期間:8/1(日)~8/31(火)
場所:国生みの館(イングランドエリア)
イベント「ひつじを研究してみよう!」開催のお知らせ
夏休みの自由研究にももってこいなイベント「ひつじを研究してみよう!」を開催中!
ひつじたちの体や行動ををよ~く観察して書いてね♪
参加者の中から抽選でプレゼントもあるよ!
期間:7/24~8/31
場所:ひつじのくに
イベント「どうぶつ探検隊!大募集!」開催のお知らせ
体の一部が写った写真を手掛かりに園内で動物たちを探そう!
正解者の中から抽選で5名様にオリジナルグッズなどをプレゼント!
参加用の用紙は入園ゲート付近にて配布しております。
期間:7/24(土)~8/31(火)
場所:イングランドの丘動物展示セクション全域
みなさまのご参加をお待ちしております。
カピバラハウス
新しいカピバラの展示施設「カピバラハウス」が完成しました。
こちらでは新しいなかま「ネロ」と「ジェルミン」が生活しています。
(なっつは現在うさぎのくにで生活しています)
マイペースな「ジェルミン」
小心者な性格の「ネロ」
「うさぎのくに」再開のお知らせ
先日から行っておりました「うさぎのくに」の整備工事が完了いたしましたので、改めて明日からご入場いただけます。
なお、避暑対策のためうさぎの展示は現在「ラビットワーレン」でのみ行っており「うさぎのくに」での展示内容はオグロプレーリードッグとカピバラとなっておりますので予めご了承くださいませ。
ゴールデンウイークに予定しておりましたイベントについてのお知らせ
飼育員への質問コーナー書籍化決定のおしらせ
この度、飼育員への質問回答コーナーがワニブックスさまのもとで
「飼育員さんのすごいこたえ」というタイトルで書籍化出版されることになりました。
様々な疑問に真剣かつユーモアとイラストを加えてお答えしております。
Amazonからもご予約スタートしておりますので是非!
5月19日発売 定価1,000円+税
プレーリードッグの赤ちゃん誕生のお知らせ
3月初旬にオグロプレーリードッグのくるり(メス)とウメ(オス)の間に5匹の赤ちゃんが誕生しました!
※ウメは昨年からブリーディングローン(繁殖を目的とした動物園間の移動)により長野県の動物園から来てもらっています。
赤ちゃんの様子はこちらからご覧ください。
仔ひつじの愛称決定と展示開始のお知らせ
りんちゃんの赤ちゃんの名前がたくさんの投票の結果「あさひ」と「ゆうひ」に決定しました。
左がゆうひ、右があさひです。 たくさんのご投票をありがとうございました!
あらためてよろしくお願いします。
また、本日からお母さんの、りんちゃん、リオちゃんと共にあさひ、ゆうひ、ひなたが展示場デビューをしました。
ぜひ会いにきてくださいね。
※体調や天候により急遽展示を中止する場合がありますのでご了承ください。
※現在ひつじとのふれあい、えさやり体験は中止しております。
新たなひつじの赤ちゃん誕生のお知らせ
3月12日にひつじのリオちゃんが双子(男の子、女の子)を、また3月13日にはひつじのりんちゃんが双子(男の子2頭)をそれぞれ出産しました!
りんちゃんにとっては初めての出産でしたが、戸惑いながらも一生懸命お世話しています。
また、リオちゃんの子供については、男の子の方は順調にすくすく育っていますが、
女の子の方が生まれつき体が弱く命の危機に瀕していたため、やむを得ずスタッフが預かり人工保育を行っています。
ですので、先行してリオちゃんの子供たちの名前はスタッフで命名いたしました。
男の子が「ひなた」女の子が「ひまり」です。
りんちゃんの子供たちのお名前については、スタッフの考えた候補の中からぜひ皆さんに選んでいただきたいと思います。
ちなみに、お父さんの名前は「ショーン」です。
投票期間は3月30日 19時頃までです。
たくさんの投票お待ちしております。
※仔ひつじたちは現在は暖かいバックヤードで暮らしています。公開時期は決まり次第改めて発表させていただきます。
コアラのみどりが長寿世界記録に認定!
2月1日に24歳の誕生日を迎えたコアラのみどりが、
この度2つの項目で長寿世界記録に認定されました。
①史上最高齢の飼育されたコアラ(記録の更新)
②存命中の最高齢の飼育されたコアラ(新たな記録の創設)
3月14日(日)にはみどりの長寿世界記録更新認定式典を行いました。
ひつじの赤ちゃん公開のお知らせ
ひつじの“しずくちゃん”の展示場デビューが決定いたしました。
お母さんの“みお”と共に3/5(金)よりひつじのくににて公開予定です。
ぜひ元気な姿に会いに来てください♪
※体調や天候により急遽展示を中止する可能性がございますのでご了承くださいませ。
※現在ひつじとのふれあい、えさやり体験は休止しております。
ひつじの赤ちゃん誕生と愛称決定のお知らせ
嬉しいご報告。
2月9日の夜、ひつじの“みおちゃん”が女の子を出産しました!
初めての出産でしたが、みおちゃんも仔ひつじも元気です。
※しばらくは暖かいバックヤードで暮らしますので、
公開時期は決まり次第改めて発表させていただきます。
追記
みなさまからの投票により、愛称は「しずく」に決定いたしました。
投票へのご参加ありがとうございました。
コアラのみどりが日本最高齢記録を更新しました
当園のコアラ館で飼育しているコアラのみどりが
2021年2月1日に誕生日を迎え24歳となりました。
また、国内での飼育下におけるコアラの最高齢記録を更新することができました。
これからも元気な姿をご覧いただけるようスタッフ一丸となって支えていきたい
と思います。