生き物の「なぜ?」に飼育員が答えます!
飼育員さんに、生き物の気になることをなんでも質問してみよう!
12月30日(水)と1月3日(日)は
飼育員さんが直接みなさんの質問にお答えします!
14:00~15:00 コアラ館観覧通路にて
※質問コーナーから誕生した「ザリガニヒヨコキンギョ」
ひつじイラストコンテスト 優秀作品発表および展示について
11月30日まで募集しておりました「ひつじイラストコンテスト」の
優秀作品が決定いたしました。
一部の作品を2月28日までひつじのくににて展示しております。
お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
動物たちに年賀状を送ろう♪
コアラ館にお立ち寄りの際は、ぜひ動物たちに年賀状を書いてみてはいかがでしょうか。
コアラ・うさぎ・とり・ひつじ・ワラビー、の中から選んで専用用紙にメッセージ等を記入してください。
抽選で50名様に、年賀状を送った動物さんからお返事の年賀状はがきが返ってきます!
(各動物につき10名様ずつ)
さらに、動物さんから返ってきた年賀状はがきを持参していただくと入園が無料に!
(届いたご本人様を含む3名様まで)
くわしい応募方法はコアラ館内の説明をご覧ください♪
応募期間:11/28(土)~12/13(日)
令和2年度「運がつく!コアラのお守り」の配布 (終了)
今年度のお守りの配布は、コロナウィルス感染拡大防止に伴い下記のとおり事前予約制とさせていただきます。また、お守りの受け渡しには整理券の提示が必要となります。予めご了承くださいませ。
(12月28日更新)
受付終了となりました。
【整理券について】
予約専用サイト「パスマーケット」にてスマートフォン等の端末上に表示される整理券を発行させていただきます(お守りの配布はお一人様一個限り)。
なお、整理券の発行は11月1日(00:00)~11月25日(16:30)となっております。
【配布期間】令和2年11月25日~12月27日(09:30~16:30)
【配布数】平日は限定5個、土日祝日は限定20個となっております。
【お守りの種類について】曜日によってお守りの種類が異なります。
月、水、金、日曜日は合格祈願。火、木、土曜日は開運祈願。
【お守りのお渡しについて】
入園ゲートチケット売り場窓口にて、パスマーケットからスマートフォン等の端末上に発行された整理券をご提示していただいてのお引き換えになります。
※お守りの引き換えは入園されることを前提とさせていただきます。
予約専用サイトへは以下のバナーをクリック!
スポーツの秋!どうぶつに挑戦しよう!
イベント「どうぶつに挑戦」のお知らせ
動物たちの身体能力にちなんだ競技に挑戦しよう♪
競技は全3種目!種目ごとの最も優れた記録を出した方には賞品があるよ!!
また参加するだけでも動物オリジナル缶バッジがもらえる!
【開催日】10月17日(土)
13:00~13:30 | コアラに挑戦!握力測定! |
---|---|
13:30~14:15 | ワラビーなりきりジャンプ大会! |
14:15~15:00 | 上手に運べるかな?鳥のくちばしチャレンジ! |
※悪天候中止
※動物は登場致しません
ラビットワーレンからのお知らせ
ラビットワーレン休止日のお知らせ
施設メンテナンスのため、10月7日(水)は終日休止とさせていただきます。
終日お客様の立ち入りができできませんので、予めご了承くださいませ。
うさぎのくにからのお知らせ
夏季の間、展示を休止をしておりました『ふれあい広場・うさぎのくに』のうさぎたちの展示を再開いたしました。
なお、新型コロナウィルス感染予防対策としてふれあいの休止は継続しておりますので予めご了承くださいませ。
第4回 敬老の日〜孫の日 川柳コンテストのお知らせ
今年も、9月21日の敬老の日 10月の第3日曜日(今年は10月18日)の孫の日
にちなみ、おじいちゃん、おばあちゃん、お孫さんをテーマにした川柳を募集します!
イングランドの丘の動物とからめて、おじいちゃん、おばあちゃん、お孫さんを思いながら川柳を作ってみませんか?素敵な賞品もご用意しております!
詳しい応募方法についてはこちらをご覧ください♪
宝さがしゲーム ~動物たちの挑戦状~
週末恒例の宝さがしゲーム♪
期間限定で動物バージョンになって開催!!
【開催期間】
令和2年9月19日(土)~22日(火)
【ルール】
イベントの参加は受付不要です。
①園内全域に隠された宝箱を見つけよう!宝箱は5個隠されているよ♪
②宝箱の中には動物クイズが入っているから答えを記入しよう!
③宝箱とクイズ用紙を入園ゲートにもっていこう!
【景品】見つけた方には玉ねぎ3kgをプレゼント!
さらに!宝箱の中に入っている動物クイズに回答し、正解なら動物オリジナルグッズをプレゼント!
【料金】無料
※悪天候時中止
※宝箱がすべて見つかり次第終了します
※宝箱はすべて屋外に隠しています。動物や植物などの近くにはございません。花壇など立ち入らないようにお願いいたします
ひつじのくにからのお知らせ
夏季の動物たちの避暑対策の一環として、『ふれあい広場・ひつじのくに』の広場の開放を休止しております。
なお、新型コロナウィルス対策のため、ひつじとのふれあい、えさやり体験は休止いたしております。
予めご了承くださいませ。
第9回動物アイドル選抜選挙 開催のお知らせ
今年も4/27〜5/6の期間で「動物アイドル選抜選挙」を開催します!
Twitter上に掲載された各選挙ポスターに対して皆様からいただいた「いいね」が一票としてカウントされます。
プレゼント企画もあります!くわしくはこちらをご覧ください。
仔ひつじのお名前決定!
オーストラリア火災募金へのご協力ありがとうございました。
昨年秋よりオーストラリアで発生した大規模な干ばつと森林火災により被災した野生生物を救うべく、当園では募金箱の設置と現金書留での受付を行い、現地での野生生物の保護活動を支援するための寄付金を募っておりました。(令和2年3月31日で締め切っております)
皆様から寄せられた寄付金53万6,826円は、『公益社団法人日本動物園水族館協会(JAZA)』を通して『オーストラレーシア動物園・水族館協会(ZAA)』に渡り、今回の災害で被害を受けた動物たちを救うために使用される予定です。みなさまのご協力に心より感謝申し上げます。
動物とのふれあい休止期間再延長のお知らせ
新型肺炎の感染拡大予防に伴い、現在休止しております下記“どうぶつとのふれあい”の休止期間を再度延長させていただくことになりました。再開の目処が立ち次第改めてご報告させていただきます。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
〇ひつじのくに
・広場へのご入場
・ひつじとのふれあい
・餌の販売および餌やり体験
〇うさぎのくに
・うさぎとのふれあい
〇ラビットワーレン
・うさぎとのふれあい
・モルモットとのふれあい
〇遊びの広場
・乗馬
・ポニー
現時点では、うさぎのくに、ラビットワーレンへはアルコール消毒にご協力いただいた上でご入場いただけますが、状況に応じて変更の可能性もございますので予めご了承くださいませ。
仔ひつじ3頭が「ひつじのくに」に仲間入りしました
2月に誕生した仔ひつじ3頭がついに「ひつじのくに」に仲間入りしました!
※体調や天候によって展示できない日もございます。予めご了承くださいませ。
【お名前募集】3月20日(金)~4月5日(日)の期間ひつじのくににて募集いたします。
※お名前募集は悪天候時中止いたします。
●2月18日、父ショーン、母かぐやとの間に双子のメスが誕生
●2月27日、父ショーン、母みわちゃんとの間にオス1頭が誕生。
イングランドの丘 動物スタッフ公式twitterでもご紹介しております。
コアラのひかりお別れセレモニー
2月24日(月)雲一つない晴天の中、
コアラのひかりのお別れセレモニーが無事執り行われました。
南あわじ市長守本様をはじめご来賓の皆様にもご臨席いただきまして、誠にありがとうございました。
また、ご来園の皆様もユーカリの葉の献花、追悼メッセージへのご協力、感謝申し上げます。
コアラ館内では4月5日まで追悼のメッセージを掲示しております。
ご来園の際には是非よろしくお願いいたします。
【追記あり】オーストラリア森林火災により被害を受けた野生生物保護活動への募金について
現在、オーストラリアでは大規模な干ばつと森林火災が続いており、オーストラリア全土で10億頭以上の動物たちが被害を受けていると言われてます。
多くのユーカリの森も失われ、野生のコアラたちにも影響が及んでいます。当園では入園ゲートとコアラ館の2カ所にて、募金箱を設置し現地での野生生物の保護活動を支援するための寄付金を募っております。
みなさまから寄せられた寄付金は、今回の災害で被害を受けた動物たちを救うため、野生生物保護活動を行っている機関へ全額寄付させていただきます。みなさまのご協力をお願いいたします。
遠方にお住まいのみなさまからのご要望にお応えして、新たに現金書留での寄付金の受付を開始いたしました。ご希望の方は下記送付先へお送りください。
〒656-0443
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
淡路ファームパーク・イングランドの丘
オーストラリア野生生物募金 行
※当園及び現金書留での募金の受付は令和2年3月31日にて一旦締め切らせていただきます。