いちごの収穫体験 5月末まで
いちごの収穫体験は5月末までで終了となります。
【場所】イングランドエリア トマト・いちご温室
【いちご収穫体験 定休日】毎週水曜日
【料金】100g290円で量り売り
【受け付け方法】
当日受付のみ(ご予約不可)
開園後「トマト・いちご温室」へお越しください。先着順で受け付けさせていただきます。
いちごの収穫体験注意事項
1日5組~10組限定で受け付けております。
※感染予防対策のため混雑時はハウス外でお待ちいただく場合がございます。
※他のお客様がいらっしゃるときは試食は控えていただきます。
▽いちごの収穫ガイド▽
ここからは「量り売り」のながれをご説明♪ (トマト/ミニトマトも同様です)
①イングランドエリアの温室へお入りください
②受付でパックとはさみを受け取る
③いちごを求めて繰り出そう♪(各列の入り口に品種名が貼ってあるよ)
④赤い実を選んでハサミで収穫♪
⑤収穫が終われば受付に戻って計量。100g290円(いちご)でお会計♪
(写真はイメージです)
お会計前に試食はできません。
お子様にも大人気♪最後に昨年の皆様の様子もご紹介♪
ネモフィラフォトコンテスト2021 結果発表
初開催のネモフィラフォトコンテスト。
今年は緊急事態宣言による休業期間もあり、みなさまが撮影できる期間がとても短くなってしまいました・・・。
そんな中でも、ご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
では、ネモフィラフォトコンテスト2021の優秀作品全3作品の発表です!!(順不同)
担当者コメントと共にご覧ください♪
アカウント名 @hana.hana.877様
ネモフィラ畑の全容をとらえた一枚。白いハートのオブジェは今回ネモフィラ用に装飾した初めてのカラー。
加工により白ベースになったことでオブジェともさらにマッチし、花道も白い砂浜のような印象になっています。
一目見て当選を決めた一枚です。おめでとうございます!
アカウント名 @zoo.neco様
春の青空が広がる気持ちいい一枚です。空とネモフィラが青さ勝負をしているようですね♪
コロナ禍の中、こんなところに行ったら思いっきり背伸びしておいしい空気を吸い込みたくなります!
コチラの方は昨年のコスモスフォトコンテスト2020に続き、連続でのご当選です!おめでとうございます!!
アカウント名 @chikusa_no_mori様
背景に近隣の山々、とにかく自然豊かなところに当園が位置していることがお分かりいただける一枚かと思います。
ベビーカーを押してゆっくりと流れる時間の中、お花を愛でながら歩いていらっしゃるのがイメージできますね。
イングランドの丘感がとても出た一枚でした♪
当選者の皆様にはお土産詰め合わせをプレゼントいたします!
皆様のご参加本当にありがとうございました!!
次回開催をお楽しみに!!
営業再開日のお知らせ
4月25日(日)~5月11日(火)の期間、臨時休園とさせていただいておりましたが、
兵庫県の緊急事態宣言の規制緩和を受け、さらなる対策を取ったうえで
5月17日(月)より営業を再開させていただきます。
当面の間、営業時間は9:30~17:00(土日祝日も含む)となります。
また、一部飲食店や遊具などの規制内容については近日中に公開させていただきます。
なお、今後の感染拡大状況等により、更なる規制の強化や休業措置を取らせていただく可能性がございます。
その場合にはコチラにて随時更新させていただきますので、予めご了承くださいませ。
淡路ファームパーク イングランドの丘
たまねぎ大運動会2021中止のお知らせ
【イベント中止】
5月10日現在の感染拡大状況を受け、これまで以上に感染予防対策を強化するため、
本イベントを自粛させていただくこととなりました。
楽しみにしていただいていた皆様、誠に申し訳ございませんがご了承くださいませ。
来年こそ開催ができることを信じ、スタッフ一同準備させていただきます。
「玉ねぎ大運動会2021」
年に1回のビッグイベント!!ついに詳細が決まりましたので公開いたします!!
諸事情により例年開催している「オニオンピ〇ク」からすこし名前が変わりました 笑
【4/24追記】
緊急事態宣言による休業またはイベント規制により中止となる可能性がございます。
5/11時点で開催の有無をこちらで更新させていただきますのでご了承くださいませ。
このイベントは淡路島の主役の玉ねぎをテーマにした、様々な競技を開催!
大量の景品(もちろん玉ねぎ)獲得をめざして体を張って挑戦していただくBIGイベントです!しかも参加費はすべて無料!!!
【共通ルール】各競技、参加はおひとり様1回のみ!
【開催日】5月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
【場所】イングランドエリア やさい畑(悪天候時 ヒルトップホール)
5月22日(土)、23日(日)の競技スケジュール
10:00~ 目方でぴったし2キロを当てよう(先着50名)
10:30~12:00 超!たまねぎすくい、たまねぎ射的ゲーム(参加自由)
13:00~ たまねぎ詰め放題イベント 何キロ詰めれるかな?①(先着30名)
13:30~ たまねぎ詰め放題イベント 何キロ詰めれるかな?②(先着30名)
13:30~16:00 超!たまねぎすくい、たまねぎ射的ゲーム(参加自由)
5月29日(土)、30日(日)の競技スケジュール
10:00~ 目方でぴったし2キロを当てよう(先着50名)
10:30~11:45 たまねぎ~!と叫ぶ大声コンテスト①(参加自由)
13:00~14:45 たまねぎ~!と叫ぶ大声コンテスト②(参加自由)
15:00~ 2人で協力!虫取り網にたまねぎを入れてね①(2人1組先着20組)
15:30~ 2人で協力!虫取り網にたまねぎを入れてね②(2人1組先着20組)
16:00~ 愛のたまねぎラケット便①(2人1組先着20組)
16:30~ 愛のたまねぎラケット便②(2人1組先着20組)
各イベント詳細
◆目方でぴったし2キロを当てよう!
【定員】50名
目方のみで玉ねぎの重さ2キロを当ててもらいます。0~2.0キロ以内の方はそのままお持ち帰りOK!
2.1キロを以上で没収!
◆超!たまねぎすくい
【参加自由】
スーパーボールすくいならぬ、たまねぎすくい!ポイは破れますが制限時間内に何個すくえるかを競います。
◆たまねぎ射的ゲーム
【参加自由】
コルク銃を使ってたまねぎを落とせ!1回5発。撃ち落とした数だけたまねぎをGET!
◆たまねぎ詰め放題イベント 何キロ詰めれるかな?
【定員】30名
指定袋にたまねぎを詰めていただき、一番キロ数の多い方からたまねぎをプレゼント!(上位5名まで)
◆たまねぎ~!と叫ぶ大声コンテスト
【参加自由】
単純明快、「たまねぎ~!」と叫ぶ大声コンテストです。
95ホーン以上でたまねぎ2個プレゼント!
◆2人で協力!虫取り網にたまねぎを入れてね
【定員】2人1組で各回先着20組
一定の離れた距離から虫取り網にたまねぎを投げ入れていただきます。
虫取り網に入った個数をプレゼント!(制限時間制)
◆愛のたまねぎラケット便
【定員】2人1組で各回先着20組
2人1組になって、ラケット同士でたまねぎをはさんで運びます。
上位3位までたまねぎプレゼント!
5月22日~30日まで毎日開催のイベント
◆お名前に「たま」のつく人、入園無料!!
「たまいさん」「たまださん」「たまえさん」などなど。「たま」がお名前どこかに入っていれば無料!!
◆たまねぎ川柳
たまねぎにまつわる川柳を大募!(応募はおひとり様1点限り)
最優秀の方一名様には、後日たまねぎ10kgプレゼント!
【投票場所】入園ゲート
※メールや郵送、FAXでのご応募は受け付けません
◆たまねぎ山重さ当てクイズ
ピッタリ賞には、後日たまねぎ10kgプレゼント!
【場所】入園ゲート
※6月上旬結果発表予定
◆たまねぎが当たるストラックアウト大会
6枚抜き以上でたまねぎゲット!
【場所】遊びの広場【料金】1回300円
※悪天候時中止
◎大人気玉ねぎグルメも販売中!!
島オニオンステーキバーガー(コアラ島バーガーにて)
たまねぎソフト(石窯ピッツァ工房にて)
ネモフィラ開花日誌
コチラでは10万本のネモフィラ畑の最新の状態をお届けします!!
更新日:5月21日
花は残りわずかで見頃は終了いたしました。